一票の格差

またも、今年の参議院選挙に関して、一票の格差が大きすぎて、憲法違反として選挙無効の判決が出ました。
次々と起こされる裁判ですが、翻って北海道議会議員選挙の格差を見ると、前回の国勢調査を基準にした選挙区間の格差は、やはり3倍を超えるところもあります。
これを少しでも是正するために定数問題協議会を開き、検討しています。
こうした動きなどを見る度に、地域代表としての議員の性格と、地域との関連の薄い選挙区の議員のことを思います。
地域代表の性格の強い議員の地域はどんどん人口が減り、繋がりの薄い政令指定都市の人口は増えて、結果一票の格差が拡大し続けていきます。
それを有権者数に合わせて是正するほど地方の議員定数は減っていきます。
自治体の権限は、道府県とほぼ同等のものを持っている政令指定都市から選出された議員も、全体の利益を考えて議員活動をしていると言いますが、それなら、一票の格差がどれ程の問題なのか、私には解りません。
一票の重みが大きくなる地方に住む人の様々な格差を誰が是正してくれるのでしょうか。
格差がなければ、都会へと人口は移動しないはずです。
一体どんな不利益があって一票の格差是正を訴えているのか、どなたか教えて戴けないでしょうか。


Categories:

Tags: