パイロットフォレスト50年

戦後、度重なる山火事で焼け野原になっていた、厚岸町のベカンベウシ湿原の上流の、1万700ヘクタールを、森林に再生しようと昭和31年、農業のパイロットファームに倣って、パイロットフォレストと名付けて、大々的に植林を始めて今年が50周年と言うことで、今日記念式典と育樹祭が開かれました。始めて、パイロットフォレストに行きましたが、かつては原野だったというところが、豊かなカラ松林になっていました。50年経って、そろそろカラ松が伐期に入ってきているので、後継樹として、エゾマツや、とど松をその間に植えて、複相林として育てていました。今日は、その植えたとど松が、密稙してあったために、強弱が出来ていて、伸びの悪い木を間引く作業の一部を約250名の参加者全員で23の班に分けて行いました。こうして、荒れ地を森に作り替えようという作業は、その後、20年くらい続きましたが、整備するところがなくなってきたことと、国内の木材価格が輸入材に押されて安くて、手入れする費用も出なくなったため下火になってしまっています。今では植えられる面積は、当時の数%になっていて、これから50年後には、木が贅沢品になるほど不足することになると言う予測もあります。今からでも、伐ったところは100%植えていけるようにしておかなければ、後世に憂いを残すことになります。
記念植樹をしました 望楼前で小松道議と


Categories:

Tags: