今年は日韓国交正常化60周年、北海道日韓友好親善協会連合会創立40周年の節目に当たると言うことで、毎年開かれている「日韓の夕べ」の催しがグレードアップして開催されました。私も北海道議会日韓友好議員連盟会長としてお招きを頂き他の副会長さん達とともに出席しました。北海道からは小林国際局長が出席し、知事に代わって挨拶をし、また札幌大韓民国総領事館からは昨年8月に大統領交代に伴って離任してから、未だ着任していない総領事に代わって、韓副領事がお祝いの挨拶を述べました。記念行事として、二つのシャンパンタワーが用意されており、私も来賓の一人として日本酒を注ぐ役目をしました。もう一方には韓国のマッコリが注がれ、緊密な関係の発展をそれぞれの立場から果たそうと盛り上がりました。日韓ゲスト公演では、韓国から伝統芸能の「ウス」が、鉦太鼓と韓国の獅子舞が「サジャチュム」と言う集団によってエネルギッシュに披露され、その後には、この会の相談役と親交があるとかで、「細川たかし」さんが友情出演し大いに盛り上がりました。今後も改善されてきた日本と重要な隣国韓国の友好関係の発展に力を注ぎたいと思います。