日本時間で昨日夕方発生したチリ沖の大地震で、津波が来ることが解り、午前9時半頃大津波警報と津波警報が出されました。
今日早朝にはバンクーバーオリンピックでスピードスケート女子パシュートで、日本が本当に惜しいところでしたが、銀メダルを獲得しました。
いつもなら、この瞬間を繰り返し放送されるところでしたが、8時半頃、気象庁から大津波警報を出す予定と発表があってその後はそのニュースで全ての放送予定がキャンセルされました。
ちょうど今から50年前の「チリ地震津波」が160人以上の犠牲者を出したこともあって到達予定時間の13時までに準備して避難するようにとの呼びかけが続けられました。
今朝は羅臼町にいたので、人ごとでない思いでしたが、ここはこれまで大きな津波被害はなかったこともあって、住民の皆さんは冷静でした。
昼過ぎ帰途につきましたが、途中では避難を呼びかける消防の広報車や、道路の状況を監視している道路パトロールの車などに会いましたし、防災無線はうるさいと言われるほど頻繁に津波警報のお知らせと、避難や、海岸には近付かないようにと呼びかけていました。
幸い大きな被害が出るほどの津波は来ないで済みましたが、地球の裏側から、1メートル以上の津波が来ることは不思議であり驚きであります。
100分の2秒差の銀メダルもよくやったと思います。
悔しい思いは次に取っておいて素直に喜びましょう。