勉強会

道議会では議員の集まる時に合わせて多くの勉強会が開かれますが、今日は朝、道東方面の自民党道議による勉強会を開き、農政部の小林課長補佐から、「食の安全安心に関する施策」についてのレクを受け、それに伴っての意見交換をしました。昼には北海道医師会との会合で、北海道の医療の現状と問題点について医師会側からの話を聞きました。、国の医療費削減方針で民間病院は厳しい経営が多くなってきて、最近閉院や倒産も増えているとのこと。また医師の地域偏在も一向に解消せずこの点でも改善が必要と言うことです。午後には3時からの「地方創生に関する講演会」に参加し、福島県国見町に移住して柿や桃などの捨てる部分を活用しての起業で地域活性化に取り組んでいる小林味愛さんの基調講演を聴きました。高齢者の多い地域で新しいことを始めるに当たって、「変わるために大事なことは、変わらないことを強要しない」と言う話は面白いと思いました。やはり女性の方が優れているのかな?


Categories:

Tags: