代表質問

今日から各会派を代表しての代表質問が行われています。今日は自民党道民会議と、民主党会派の代表質問でしたが、自民党は与党と言うこともあり、政策を前に進めようという姿勢で臨んでいるので、質問に対する答弁もあっさりしたものに感じるのは穿ち過ぎでしょうか?知事答弁も、知事の喉の調子が良くないのかだんだんと声が嗄れ、特に、民主党に対する答弁では言葉がはっきりしないところもあるように感じます。野党は野党らしく徹底的に追求する姿勢を見せて再質問・再々質問を繰り返しますが、答弁は変わらず素っ気ないものになっています。質問はその以前に意見交換をして、その結論を得た上で議場でやりとりをするので、一見つまらないものにしか見えません。議場で討議するのが本来でしょうが、それでは結論を見いだせないことも多いと、効率を考えてのことです。この様なやり方を認めるかどうかは提案を実現出来るかどうかで判断されるでしょう。


Categories:

Tags: