大統領に就任したら、一日で停戦をさせると豪語していたトランプアメリカ大統領でしたが、いよいよ本格的に停戦交渉に乗り出しました。ただし、交渉は米ロの間で行われ、ヨーロッパ諸国のみならず当事者のウクライナさえ参加しない中での交渉が行われており、NATO構成国であるヨーロッパ諸国に反発が拡がっている。勿論、当のウクライナも反発しており、このままロシアに有利な停戦・和平案が米ロ両国で纏められたとしても、本当に停戦・和平に進めるのか解らない情勢になりました。一日も早い停戦が実現することには誰も反対しませんが、力による現状変更に反対している日本としても、ウクライナは戦争をするべきで無かったというトランプ大統領の発言には賛成する訳にはいかないだろうと思う。この様な解決法では、中国の台湾侵攻も許すことに繋がります。