ある団体を訪問したときのこと、大学に求人に行くと週休二日になっているかどうかが条件のようになっているとか、給与より休暇を求めているとか、昭和の時代のおじさんには理解しがたい話ばかり。更に折角採用しても入ってすぐに辞めてしまう職員が多いこと、仕事が思うように出来ないからと言って叱ると「それはパワハラだ」とすぐ言われるなど、信じられない話ばかり。資源の無い日本では人材こそ貴重な資源なのに、まともに働くことさえ出来ない若者を誰が育てたのか?今入社してくる若者の親は、日本が絶好調のいわゆるバブル期に育った子ども達で、殆ど苦労を知らないはず。そしてその親に育てられた今入社してくる若者はいわゆる戦後の4代目。昔から、創業1代目は苦労して築き上げ、2代目はその苦労を見ているから未だ耐えられる。3代目は親の苦労を見ていないから全てに甘えて店を潰す、と言われてきましたが、果たしてこれからの日本はどうなるのか心配ばかりが増してきます。